この主題テーマのブログのくちこみ情報を投稿!
更新日時 : 2024-08-21 21:08:33

「ラジオ」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

”山”・・・と来れば・・・”川”・・・じゃなくって(爆)その名も『山ラジオ』ICF-R100MTでございますですよ(^o^)

先日、オリンパスのラジオサーバーVJ-10 を購入したのですが、使用感を述べていなかったので書きたいと思います。

これも銀塩カメラ同様に絶滅危惧種?と言う事になるかと思われる、SONY最後のハイエンドワールドバンドラジオかもしれない。

ICF-A100Vの細部です。サイズは予想以上にコンパクトでした。カタログを見るともっと大きいかと思いました。

てことで、はやくも到着しましたー。で、内容物なわけですが、F軸ロッドアンテナが付属してたのにちょとおどろく。

なんと言っても、日本全国のラジオ局が表示されているのは嬉しい。それだけでワクワクするものだ。

ラジオ ライト 携帯への充電機能を持っています もちろん電池を入れて普通に使うことも出来ます 自分の存在を意識させてくれた手回し充電ラジオ メチャクチャ可愛い奴です

このラジオは小さくて安いものですが、PLLシンセサイザーチューナー装備で、たいへん使いやすいと思います。

ワンセグ視聴8時間というのが決め手だった。感度は、ケータイよりはいい。都内は問題ない。家の中は、チャンネルによって向きを変えれば映ります。

今から20年以上前に、1万3千円で購入したSONYのICF-EX5です現在も「ICF-EX5 MK2」の型番で実売1万5千円前後で売ってます。

先週楽しみにしていたラジオ番組を聞き逃したこともあって、思い切って「ラジオサーバー VJ-10」(¥39,800税・配送料込み)を購入しました。

ラジオなんだけど、ハードディスク内臓で、ラジオ番組をディジタル音源として保存できるもの。しかも予約録音ができる。

その間、カセットテープ、VHSテープ、MDLP、MDとPC同時録音と変遷してきたAVANTI録音暦もついにこのラジオサーバーVJ-10にたどりつきました。

国内最強中波ラジオと言われているICF-EX5MK2です。見た目はとてもアナログですが今も買うことができます。

FM- 87.6-108MHzLW-MW-SW- 150kHz-29999kHzICF-SW7600GRとほとんど同じだが、パネルの色がブラック

ネットで1980円のBCLラジオ買いました!!安い〜でもこのラジオ、FM、AMはもちろんSW(短波)が1〜9つのバンドに分けて受信ができます。

低価格でデジタルチューニングありで外部電源対応で良さそうなものとしてオーム電機のAudioCommという製品が候補となった。

数年使っているパナソニックの通勤ラジオが大分くたびれてきたので後継機を購入いたしました。SONYのICF-RN930です

週末近くスーパーで700円で購入した2バンドラジオ。オムロン製だが、聞こえが悪い。今時FM東京やFM横浜が受信できん(汗)。

それが段々はまってニュースや語学や音楽と幅広く聞いてます。よく使うのがポケットラジオ。ソニーICF-R350

とうとう買ってしまいました。ラジオサーバー(¥39,800)なるものを。ラジオを内蔵HDDで録音してくれるという優れもの!

本日、町田のヨドバシカメラで、ラジオを購入。10,800円也。 Panasonic TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ RF-U700-S

ただのラジオを買っても面白くないのでライトと発電機が内臓されたものを選んでみましたSONY 手回し充電ラジオ ホワイト

SONYのラジオ、SRF-A300です。これは最近まで販売されていた新しいものです。

んー。さすが、ソニー「トリセツ」も分かりやすいなー。

電機屋さんのポイントもちょっとたまったこともあり思い切りました。さっそく一通りいじりましたが、なかなか良いかんじです

イヤホン巻き取り式。伸ばすとFMやらテレビのアンテナの役割も兼ねる。単四電池込み重量62g (まぁまぁ軽いと思う)

この機種は本当に優れもので夜の寝る前に聞くには最適です。バックライトはあるしタイマーもあるし何より感度が優れていて音質もいい。

早速、ラジオの予約録音を行いました。まず土曜日に文化放送で朝7時から放送されている「幸田真音のIt's mine」を予約録音。

買おうか買うまいか、ずっと悩んでいるラジオ。現在販売されているラジオでは、最も高感度と評判のものだ。AM、FMのほか、ラジオNIKKEIだけだが、短波も聴ける。

「SONY TFM-4550」('78)。外観・ツマミ部分から無線機を思わせるような機能的かつスマートなフォルムに魅せられた

SONY ICF-EX5MK2。1985年10月以来、ほぼ当時のままの設計・外観で発売され続けているラジオです。

今日ラジオのICF-EX5MK2が届きました。画像はこんな感じです。表(パネル部分にAMの放送局が書いてます)

ラジオやっとこさ購入出来ました。色々種類あったし、値段もピンキリで凄い迷ってしまった。結局SONYさんの1300円のラジオ購入しました。

NHKのラジオ講座を録音しておくためにもこのオリンパスのラジオサーバーVJ-10は大活躍することでしょうね。

その高感度ラジオが届いた。『SONY ICF-EX5 MK2』ロングセラー。変わらないこの無骨なスタイルが、この2月リニューアルしたらしい。

正月、外出用に購入した。 SONYのSRF-M97Vという型式で、デジタルチューナーのおかげで、チューニングは やりやすい。

久しぶり、ラジオサーバーの話題です。新年らしく?ファームウェアをアップデートしてみます!

インターネット、携帯電話、液晶テレビ、とか言われてる時代に、ラジオを買った。AM、FMが入る単なるラジオである。SONYのラジオ「 ICF-M260」。

なんとな〜く、ラジオ購入。メチャ小さいのに、音質がイイ! 昔のバカでかいラジオよりgood!

ラジオサーバー VJ-10こんなものを買った。ラジオにハードディスク+予約機能がついたもの。

高感度受信且つMP3録音ができる夢のマシンを探したところ、あったんですね。 オリンパス ラジオサーバー VJ-10-J1

現在市販されている家庭用ラジオの中で最大のバーアンテナを内蔵し、AM局のDXでは定評のあるラジオである。

ICF−EX5最大の弱点であった周波数の直読ができない部分がクリアされました。すごいです。

オリンパスのラジオサーバーには、早聞き/遅聞き倍速設定という項目があり、早聞きは1.25、1.5、1.75、2倍のどれかを選択することができます。

ついに…ついに買いましたよぉぉぉラジオサーバー!!念願の、オリンパスラジオサーバーです。

ある意味非常に便利なツールだ。眠りにつきながら、あるいは目覚まし代わりに聞くラジオは、寝室用にSONY/ICF−M770V。

先日購入したSONY製ラジオICF-M260です。地元のAMを2局、FMを2局だけプリセットして使用しています

それが段々はまってニュースや語学や音楽と幅広く聞いてます。よく使うのがポケットラジオ。ソニーICF-R350

電池がヘタってきたトークマスターの予備っていうか代替えっていうか中京記念的中記念品として昨日購入したオリンパスのVJ-10。

以前から欲しかったオリンパスのラジオサーバーを買っちゃいました。オリンパスのネット通販か三省堂書店、三省堂のネット通販でしか購入できません。

市販のポータブルラジオでは珍しいコーンスピーカーを使用しておりますので小さなボディーからは想像もできないような非常に懐かしく心地よい音質を楽しむ事ができます。

イギリスのロバーツ社とスワロフスキー社のコラボレーションで生まれたラジオ。装飾を極めたラジオによみがえりました。

スピ−カ−がひとつで、小さいのに心地よい高音〜重低音も出ます。デザインもシンプルでCOOL!!私は、かなりお気に入りです

AM,FM,TVの3バンドが聴けて、音質も結構いいです。

やはり新しいと気分がちがいます。そんなわけで今時ながら高価なラジオを購入!

毎日メインで使用しているラジオは、ICF-EX5MK2。もう、これなしでの生活なんて考えられないくらいだ。でも、外出時やデイキャンプに持って行くにはちょっとデカい。

やっぱりグルグル回してチューニングするんはいいねぇ。ラジオーッて感じがする。(完全に何書いてるかわからん)

いや〜、TECSUN最高ですよ。まず使いやすい!SONYのICF-SW7600GRより操作性はダンゼン優れている!

初任給で買ったラジオのsony製のICF−28。デザインがシンプルで好きなのですが7cm程と短め。これにはガックシです・・・。

何とか1つ、新製品を見つけました。ベセトジャパン製デジタルラジオサーバー「ラジオバンク DRS-100」という物です。

まってました!!AM/FMラジオを録音できて、SDにもおとせる優れもの!!!これで、放送室も聴ける!!!!

『SONY ICF-A100V』ってのです。下調べを全くしないままとりあえずデジタル表示の物というだけで決定(^^;

なるべくコンパクトで感度のいい物を探した結果、・重量260g・内蔵バーアンテナ100mm・単三2本というポイントで購入。

電池でも動くのでいちいち電源の抜き差しすることなく気軽に持ち運べます。

他にもっと可愛いデザインはあったのですがこれは電池継続時間が 90時間(単3×2) とかなり長かったので迷わずこれに決めました。

この苦い経験を踏まえ今回万を辞して購入したのがソニーのSRF−M807ですFMはヘッドホンを使用すればステレオで受信出来

そして本題。なんでもまずは録画録音するのが安心です。ラジオの場合、うちにあるデッキ等で予約できるのはたった1パターンだけ。

忘れてたシリーズその第2弾。BCLラジオでなくて、スミマセン。先日返信があった、NHK青森の受信時大活躍。

新聞屋さんにもらったラジオが壊れてから数日…我が家に新しいラジオが届いた!無印良品の《CDラジオ》です。

早いもので2ヶ月たちました。これといった問題もなく元気に聴かせてくれます。説明書を熟読したつもりでいたのに最近になってスタンドの存在を知りました。

先週の携帯ラジオ購入に続き通販で購入したラジオが届きました。SONY ICF-M770V 早速、電源を入れ聴いてみるとかなり感度が良い

ラジオは今もソニー党だったよw SONY FMラジオ SRF-M97VMP3プレイヤー風w大きさはipodシャッフルと同じ位、でラジオなんです。

以前欲しいと言っていたSONYのICF-EX5、高感度アナログラジオを注文してしまった…

とうとう筆者もラジオサーバーを購入してしまった・・・。 クレジットで結構いい値段がしたのだが、思い切って購入した。

オリンパスのラジオサーバーVJ-10 を購入した。NHKのラジオ講座「実践ビジネス英語」 を聞くためです。

ビニールハウスの中は今の時期、朝露というか夜間暖房した結果として湿気だらけなので「防滴」が活きることに。

ラジオ購入からER-21T,ICF-7600GR,ICF-EX5,DE1103と国産,中華ラジオと定番のラジオを1年で4台も購入する

ソニーの「ICF-EX5MK2」昭和っぽい見た目(^_^;) トホホ〜でも、さすがに音質が良くて、アンテナもすごく長くて、頼もしい!

ちゅーことで、オリンパスから発売のVJ-10というラジオサーバーを購入。正直、存在は知っていたのだけれど、価格が4万円。

日本で探して最終的には得意のアマゾンでポチッと。気をつける点はタイのFMは周波数が高いのでTVが受信できるアナログチューニング式が良いと思います。

SONY 手回し充電ラジオ オレンジ 今日もJ-WAVEをこれで聞いてますが、FMの受信はAMよりもちょっと電気を使うので、音が小さくなってきたらグルグル回して発電。

昨日に引き続き、ラジオサーバーのご紹介。持ち歩けるトークマスターに、据付タイプのラジオサーバー。

もうちょっと性能の良いラジオ買ってしまおうかな。ブルータスの中でオススメされてるラジオはこれ。

わたしが愛用している小型ラジオSONYのICF-M260です。正月のテレビ番組は、つまらないものが多いので、もっぱらラジオを聞くようにしています。

PCで使えるラジオだ。今現在自宅で現役で動いているのはラジオサーバーとロジテックのPCラヂオだ。

オークションで、ソニーのラジオICF-1100を落札した。1971年発売の伝説的なラジオである。IC+FETの表記がなつかしい。

オリンパスのラジオサーバーVJ-10の話などを1つ…になるかどうかは分からないけど(苦笑)。

何とか、電波を強力にキャッチするなラジオは無いかな?と…検索を行いました。「ICF-EX5 商品情報」

AMでの日本語放送(KBSとか中国)や、他局の遠距離受信など。 またボーナスで、ICF-EX5を購入。本格的に?遠距離受信へ・・・と思っています。

家に帰って使ってみましたが、感度も良く、設定も操作もカンタンで、とても使い勝手の良いモノでした。とってもいい買い物だったと思います。

ライトと一体化しているものです。これが結構優れもの。ライトとしての機能もバッチリ、音声もクリアです。

まぁ、AM、FMと各1局で、フォロー出来るからいいか!!(爆)AMは1179(MBS毎日放送)!!FMは786(FM香川)で決定!!

お騒がせしてます(笑)「ラジオ サーバーポケット PJ-10」を無事入手しました(^^♪ 入手寸前でアマゾンに肘鉄を食らったいきさつは昨日のブロ グに書いた通りです。

ポータブルラジオを購入してきた。機種情報は下記に記します。デザイン:なかなか好きなデザインです。種々のラジオデザインの中で最高でした。

ラジオサーバーが我が家に届いて、一カ月が経過します。 このラジオを購入した動機は、ニッポン放送「滝良子のミュージックスカイホリデー」を聴くためでした

型番RF-828で、検索してみると、どうやらRF-848(ワールドボーイGXO)からSメーターとFMトランスミッター機能を外した廉価版らしい。

早朝に受信してみました。時刻午前4:45〜この時間はNHK第二放送が始まる前なので比較的快適に受信できます。

SONY ICF-50V「手のひらサイズラジオ」ということらしいです。お値段は2500円弱だったらしく。

ラジオ買いました。ソニーのicf-m260四千円也。

オリンパスのラジオサーバーVJ-10。HDDにラジオを最長2500時間録音できる優れもの。しかも予約機能付き。

単4電池1本で動作し、感度もいい感じで満足です。オマケでテレビ音声(1〜12ch)も受信できます。

さすがに高いだけあって優秀です。これで自動OFF機能がついていれば寝ながら聞くのが便利だったのに。

ラジオ番組を最長約2500時間のデジタル録音ができる、まったく新しいコンセプトの大容量ハードディスクドライブ(HDD)内蔵ラジオレコーダー

購入してから十数年が経過するラジオ「SONY ICF-9740」。これと言って壊れることもなく,見た目も「レトロ風」で,ずっと愛用している。

カテゴリ:06オーディオ|テーマ:ラジオ|更新日時:2024-09-10 17:09:28

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>